【レビュー】Leqtique 11/11

試奏なしの直販で購入したが、2018年度の買い物でナンバーワンのアタリ物件であった。

(歪ませる)エレキギターを弾く楽しみを強く強く再認識できる、本当に楽しいペダル。

音源はcloudchairさんの動画を見てくれ。すまない。あの映像はよくできているし、よく考えられていると思います。

 

◾️ジャンル

 ハイゲインな…敢えて言うならファズディストーション。かつ、アンプライク系。

 

◾️アピアランスと造作

f:id:reversehead:20181103165147j:image

銀をベースに青と赤がペイントされている。その上からうっすらと銀ラメ。

側面はアルミに直接クリアを吹いているのかな?と思いきや、こちらも銀ラメが施されていた。

LEDは程よい輝度のレッド。

f:id:reversehead:20181103165249j:image

中身もいつも通りの美しい仕上がり。

 

◾️音色

宣伝文句は嘘ではないが、何よりもハイゲインで楽しく、脳汁ダバダバの気持ちいいペダルである。

以下要素を全て持つエフェクターだと思って頂ければ、恐らく間違いない。

 

・速いアタック、ピッキングへの食いつき。

・歪みの印象は…ジューシー。

  ソルダーノと5150とビッグマフの三角関係から産まれました、みたいな音。

【2018/11/9追記】訂正!

これはDiezelとビッグマフの長男ですわ。澄んだバイト感が気持ちいいが、マーシャル系のそれとは違う感触。

・ギターのボリューム操作で、クランチとクリーンが作れる。

・しかもこのクランチとクリーンが使える音色。

・ギターの違いがしっかり音に出る。ストラト、ES-345、Suhrでチェックしたがいずれとの相性もよく、それぞれの特徴を残してくれる。

・セパレーションよりも塊感重視。迫力と音圧が強い。

・ローミッドは若干暑苦しい。しかし、音が「遅い」と感じることがない。

・ハイゲインなのにナチュラルでクリア。ここがアンプライクと呼ばれる所以か?

・ローノイズ。そしてノイズのレンジも広い。

 バンドルで入手した10/10と並べてノイズを比較すると、10/10はミドル中心のコォーッというノイズ。

 対して11/11はサーッというノイズ。しかも幾らか低レベル。

 

◾️コントロール

  ボリューム、ロー、ゲイン。小さなつまみはエッジ。

ギター、アンプとの調整が絶妙にできる効き方をしてくれる…が、ゲインだけは可変範囲が狭い。

ハイゲインアンプのリードチャンネルだと思っていただければ不満はないだろう。パワーICで歪ませる場合の、設計上の限界かと。

ボリュームはそこそこ稼げる。ローはギターにしては低めの部分を司っている模様。

ドスを効かる・スッキリ聴かせるを的確にコントロールできる。

ローを絞るとケロケロするEQもあるが、11/11はそれがない。

エッジも絶妙な使い勝手、こもらせずに丸くすることが可能だが、歪み方に影響する。

恐らく歪みの前段?中段?で作用するようで、12時より右ではグラッシーかつ粗めの尖り方になる。

内部トリマーはミッドコントロール

 恐らく750〜1kHzあたりのカットを司っているので、暑苦しさを軽減してくれるものではない。

 

 ギター一本とペダルひとつでいろいろな表情を作れる。ギターをもう一歩好きになる。

ハイゲインの美味しいところをしっかり持ちつつ、ギターらしいクリーン/クランチをシームレスに作れる。そんなペダル。

…読み返すと提灯記事のようだが、中の人ではないし自腹切ってます、ちゃんと。

これまでになくハマったペダルだったので、勢いでブログを始めただけの話である。